藤田喬平(ふじたきょうへい)の略歴
1921年 東京都新宿区に生まれる。
1940年 東京美術学校工芸科彫金部入学。
1946年 第一回日展に初入選。
1949年 三和特殊ガラス(葛飾区)にて、作品の制作を始める。
以後、精力的に作品を制作し、多くの展示会を開催。
1975年 「世界のスタジオガラス展」に招待出品し、日本を代表するガラス造形作家として、
高い評価を受け、それ以後、海外招待出品を頻繁に受ける。
1976年 日本ガラス工芸協会会長に就任。
1978年 東京国立近代美術館に作品が収蔵。
1978年 日本芸術院会員。
1994年 勲三等瑞宝章受章。
1996年 藤田喬平美術館開館(松島)
1997年 文化功労者。
2002年 文化勲章を受章。
2004年 逝去。
|