岩澤重夫(いわさわしげお)の略歴
1927年大分県に生まれる 1951年1951年「芥子」で日展初入選。 1954年堂本印象に師事した 1960年「堰」で新日展特選・白寿賞受賞 1961年「晨暉」新日展入選 1968年「昇る太陽」で新日展菊華賞受賞。 1971年改組日展審査員就任 1975年紺綬褒章受章 1980年日展評議員就任 1985年「氣」で改組日展文部大臣賞受賞、「古都追想(西安)」で山種美術館賞展大賞受賞 1990年京都府文化賞功労賞受賞 1992年MOA美術館岡田茂吉賞大賞受賞 1993年「渓韻」で日本芸術院賞受賞、日展理事に就任。 1994年京都市文化功労賞受賞 2000年日本芸術院会員就任 2001年日展常務理事就任 2002年勲三等瑞宝章受章 2008年日展顧問就任 2009年文化功労者
11月 死去
|